ご挨拶
2020年は新型コロナウイルス感染症に苦難する一年でした。
2020年の新語・流行語大賞は「3密」となり、2020年の”今年の漢字”は「密」となりました。
その年の世相を表す言葉は、新型コロナウイルス関連の言葉が並び、我慢の多い一年となりました。
思えば2020年2月に我々弥富市議会議員選挙の投開票があり、その頃には思いもよらないほど世界が一変してしまいました。弥富市でも明るいニュースを届けたいと思っておりましたが、新聞紙上では弥富市議会の暗いニュースで賑わせてしまい、一員として心苦しく申し訳ない気持ちでいっぱいです。
年が変わることをいいきっかけとし、「密」室政治とならないよう議論を交わし、弥富市が少しずつでも明るくなるよう努めていきたいと自分自身強く思っております。
皆様方も新年穏やかに過ごしていただけたらと思います。
ご意見・ご相談がございましたら気兼ねなくお寄せください。
令和3年1月 エサキ貴大

エサキ通信アーカイブ
■No13 令和4年1月発行
■No12 令和3年10月発行
■No11 令和3年7月発行
■No10 令和3年4月発行
■No9 令和3年1月発行
■No8 令和2年10月発行
■No7 令和2年8月発行
エサキ貴大 プロフィール
1989年(平成元年)7月24日弥富市生まれ (31歳)
- 弥富町立大藤小学校、弥富中学校 卒業
- 平成20年 3月 愛知県立旭丘高等学校 卒業
- 平成25年 3月 早稲田大学社会科学部 卒業
- 平成25年 4月 テレビ番組制作会社 入社
- 平成27年 4月 国会議員秘書
- 平成28年 2月 弥富市議会議員に初当選
- 平成30年12月 弥富市長選挙に挑戦(次点)
- 平成31年 4月 障がい児者支援事業所 勤務
- 令和元年12月 障がい児者支援事業所 退職
- 令和 2年 2月 弥富市議会議員選挙で2度目の当選
- 令和 2年 3月 日本福祉大学福祉経営学部(通信) 卒業
